1. >>
  2. >>
  3. ネットや雑誌から趣味に近いアルバイト求人を探す

ネットや雑誌から趣味に近いアルバイト求人を探す

アルバイト求人の情報の見つけ方

アルバイトをする勤務先を探したいと思うなら、まずどういったところに多く情報が集められているかということを理解して探すことが大切です。

アルバイトの求人情報が掲載されている場所としては、インターネットでの大手就職情報サイトサービスがあります。
また、駅やコンビニの店頭などに置かれているフリーペーパーにも、地域の求人をまとめて掲載した情報が掲載されています。

その他にも、毎日配達される新聞の折込チラシや、人の多く集まる場所に設置されている地域の掲示板やスーパー・百貨店内のお知らせボードなどにも、求人が都度乗せられていたりします。
正社員での勤務以外にも、アルバイトの募集もハローワークで取り扱いをしているので、求職中の人やフリーターなどはそうしたサービスを利用してみるのもよいでしょう。

高校生や大学生なら、学校内にある進路指導課に、アルバイト情報が寄せられているということもよくあります。

インターネットで求人情報を探すには

今やバイト探しをする際に、最も主流となっているのがインターネット上での検索です。
「バイト 求人」といったようなワードでちょっと検索をするだけでも、ずらりと求人情報が掲載されているサイトを見つけることができるので、そうした中から自分が勤務を希望している地域のものを探してみてください。

ただ、特定の形式の飲食店(バー、カフェ、ホテル・レストランなど)への勤務を希望したり、小売店の中でもアパレル関連を特に探したい、保育士などの専門職で探したいというようなこだわりがある人なら、全ての情報を一手に扱うような総合的なサービスよりも、その専門の求人に特化したサイトの方が早く求人を探すことができます。

最近では「飲食店」「アパレル」「リゾート」「保育士」といったような専門のポータルサイトがあるので、
そうしたところをこまめにチェックして素早くよい求人にアクセスできるようにしておきましょう。

飲食店専門の求人サイト

求人@飲食店.COM 飲食店の求人情報

アパレル専門の求人サイト

アパレル・ファッションの求人・アルバイト情報 | GIRLSWOMAN(ガールズウーマン)

 

雑誌で求人情報を探すには

一方、かつて求人情報の主流であったのが雑誌での情報です。
数十年前にはアルバイト情報を掲載する雑誌も有料で販売をされていたものですが、今ではお金を出して買わなければいけないものはほとんどなく、無料で置いてあるものを自由に持ち帰れるようになっていますね。

フリーペーパーで配られている求人情報誌では、掲載される内容がネットよりも若干遅れてしまうという欠点はあるものの、確実に求人をしているところを絞って調べることができるというメリットがあります。
お店によってはネットには情報を掲載せず、雑誌のみで求人をしているお店もあったりするので、ネットでの検索情報を補完する形で、フリーペーパーも細かくチェックするようにしましょう。